月別アーカイブ: 7月 2015

特別講演会「戦後70年 私のヒロシマ」

718(土)14時から、大妻コタカ記念会館で「戦後70年 私のヒロシマ」と題する特別講演会を、大妻コタカ記念会主催で開催いたしました。

講師をお願いした佐野博敏先生(大妻女子大学名誉学長、前理事長)は広島市のご出身で、原爆が投下された時には、学徒動員で大竹市の工場にいらっしゃいました。

実家にはお母様がいらっしゃり、翌日からそのお母様を探して街中を探し回られました。まさに極限状態の中、倒れていたり亡くなっている人があふれている中、自分は顔を見分けることができなくても母が生きていれば、母の方から「博敏・・」と声をかけてくれるであろうということを頼りに必死に探されたそうです。

お母様は原爆による爆風で割れた窓ガラスが腕に突き刺さり、動脈が切れ大出血をして絶対安静の状態で救護所に収容されていたことが、一週間ぐらいしてやっとわかり無事再会を果たすことができたそうです。

先生が実際に目の当たりにした原爆の惨状が語られ、沖縄戦や広島と長崎の原爆などを含めて先の大戦で莫大な数の善意の人が亡くなったこと、原爆による放射能障害は20年後、30年後・・になってから発症してくることなど、歴史的な背景と共にお話しいただきました。

佐野先生はずっとご自身のこの体験をお話になることはなかったそうですが。学長時代の平成16年に短大家政科からの要請で学生にお話をされたそうです。

どのような反応があるのかと思いながら講演に臨まれたそうですが、学生は真剣に話に聞き入り、講演後に書かれた立派な感想文を読んで、若い人たちにきちんと語り継いでいかないといけないと強く思われたそうです。

年々戦争の事実が遠い歴史になっていきますが、今を生きる我々は、後の世代のために今日のお話をしっかり受け止めていかなければならないと思いました。

このご講演内容の詳細は9月発行の会誌「ふるさと」に掲載いたします。

カテゴリー: 未分類 | 特別講演会「戦後70年 私のヒロシマ」 はコメントを受け付けていません

大妻同窓会埼玉の総会

75日(日)大妻同窓会埼玉の総会が開催されました。

これまで8年にわたり代表を務めてこられた市原玲子様に代わり、今年から矢野優子様が代表に就かれました。

市原様の長年のご功績に対し、大妻コタカ記念会から感謝状、同窓会埼玉からお花が贈呈されました。

 

同窓会埼玉では毎年、総会議事のあと講演会などを企画していますが、この日は「今さら聞けない健康の基礎知識」と題して、企業等で保健指導をしていらっしゃる看護師、保健師の岩崎有子さんにご講演いただきました。

お話は生活習慣病のこわさ、薬と食べ物の注意すべき組み合わせ、またトランス脂肪酸への警鐘など多岐にわたり、最後に年1回の健康診断を必ず受けてほしい、という言葉で締めくくられました。

テレビや新聞では健康に関する情報が流れない日はないほど世は健康ブーム。そのたくさんの情報の中から私たちは正しい知識を得て、健康で明るい日々を過ごすために、今日お聞きしたことを意識して、日常生活で役立てていきたいと思いました。

食事をいただいた後は、皆さんからの近況報告。

校歌を合唱して幕となり、また来年の再会を願いました。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 大妻同窓会埼玉の総会 はコメントを受け付けていません

生涯学習講習会 楽しい英語

今年度の生涯学習講習会「楽しい英語」が、昨年をはるかに上回る方の参加により始まりました。中には昨年に引き続いて受講される方もあり嬉しい次第です。

教えてくださる大木ゆみ先生は、大妻中学高等学校、大妻女子大学を卒業し、現在大妻女子大学他で教鞭をとられているとてもエネルギッシュな先生です。好奇心旺盛で、何でも見てみたいという姿勢でイギリスをはじめとして、海外旅行の経験も豊富。人と接することが大好きと自己紹介されました。

受講者の皆さんは、海外旅行だけでなく日常的に英語が使えたら楽しいだろうなとか、以前勉強した英語をもう一度おさらいしたいなど動機は様々ですが、英語をより身近に感じ、この講座が終わるころには英語への意欲が一層高くなられることを願っています。

カテゴリー: 未分類 | 生涯学習講習会 楽しい英語 はコメントを受け付けていません