日別アーカイブ: 2025年10月11日

大妻神社の例大祭に伺いました

2025年9月23日(祝日)、今年も長野県松本市の大妻神社の例大祭に井上前会長と理事3人、同窓会長野から5人、同窓会富山から8人伺わせて頂きました。

秋晴れの清々しいお天気に恵まれ、コタカ先生が昭和39年に大鳥居近くに植樹された杉の木に迎えられ、氏子の皆様にもお忙しい中、温かく迎えて頂きました。

氏子総代の方から神社の詳しい資料も頂き、舞宮での雅楽の生演奏に美しい舞を拝見させて頂きました。

 

境内では、勇壮な山車回しに花火、山車は地名からなる上大妻(かみおおづま)と下大妻(しもおおづま)の2台、「おおづま」と発音は濁るそうです。それぞれに太鼓や笛の鳴り物を乗せて、境内を何度も力強く往復し、祭りに華やかさを添えていました。

 

 

 

 

 

 

 

大妻良馬先生・コタカ先生の大切にされてきた神社の例大祭に参列し、厳かな気持ちと共に在りし日の大妻家の方々の生活の一部を身近に感じられた貴重な一日となりました。

カテゴリー: 未分類 | 大妻神社の例大祭に伺いました はコメントを受け付けていません