日別アーカイブ: 2016年11月21日

川越まち歩き(大妻同窓会埼玉)

1118日(金)大妻同窓会埼玉の秋の行事として、文学・歴史散歩「川越まち歩き」が催されました。

絶好の行楽日和のこの日、JR川越駅には11名の会員が集合しました。

まず喜多院へ。こちらのご住職の奥様は大妻嵐山高校から大学に進まれた方で、そのご縁でご住職様にご案内いただきました。

この喜多院は、寛永15年(1638年)の川越大火で現存の山門を除くすべてのお堂を焼失。すぐに徳川家光公は復興を命じ、江戸城紅葉山御殿の一部(家光誕生の間、春日局化粧の間など)が移築され大切に保存されてきました。立派な調度品なども残されており、川越が小江戸と言われるのがうなずけます。

お庭の色鮮やかな紅葉も素晴らしいものでした。

 

次に目指すのは昼食場所である佐久間旅館。明治27年に旅籠として開業した由緒あるこの旅館には、戦時中、高松宮様や三笠宮様がお泊りになったり、島崎藤村などの文人墨客、小泉元首相などの政治家の方々もお泊りになったそうです。

特に国の登録有形文化財になっている書院造りの「奥の間」では、昭和56年に将棋の名人戦も行われています。

こちらの若奥様も大妻嵐山高校から大学に進んでおられ、ここでも大妻の卒業生に出会え嬉しい思いがしました。

ゆっくりと皆さんでお食事を楽しみお話をして、その後は多くの観光客でにぎわう蔵造りの街並みをそぞろ歩きながら「時の鐘」を経て、お菓子横丁へ。

あちこちで買ったお土産を手に、それぞれの家路につき、楽しかった川越散策も幕を閉じました。

カテゴリー: 未分類 | 川越まち歩き(大妻同窓会埼玉) はコメントを受け付けていません